医療費控除の計算と考え方を勘違いしてました

iryouhi
そろそろ確定申告の時期ですね。
私は会社員なので、会社での年末調整もすんでおり、通常ならば確定申告も特に関係ないのですが…
今回昨年の手術の件もあったので、医療費もだいぶ支払ったし医療費控除をするためにも「いよいよ確定申告デビューか!」とそわそわしておりました。

医療費控除は医療費を10万円以上支払った人が対象というのをよく耳にしていたので、てっきり病院の窓口で支払った金額が10万円以上であれば、医療費控除を受けられるものだと思っていました。
なのですが、医療費控除について私大きく勘違いしてたようです。

手術を受けた場合は、保険会社から給付金を受け取る方も多いと思いますが、どうやら保険会社から給付金は医療費から差し引かれるらしいです。

医療費控除の計算について

医療費控除のための具体的な数式はこちら↓
■ 所得が200万円以上の場合
医療費控除額={(入院・手術で支払った医療費-保険金などで補填される金額)+入院・手術以外で支払った医療費}-10万円

■ 所得が200万円以下の場合
医療費控除額={(入院・手術で支払った医療費-保険金などで補填される金額)+入院・手術以外で支払った医療費}-所得金額の5%

医療費控除の計算においての勘違い

ちょっとわかりづらいので、具体的な数字を当てはめてみます。
例えば…
「入院・手術で支払った医療費」が9万円
「保険金などで補填される金額」が20万円
「入院・手術以外で支払った医療費」が15万円の場合

{(9万円-20万円)+15万円}-10万円=5万円 となります。
※答えは-6万円ではありません。
保険会社の給付金が入院・手術費より高い金額だったとしても、それ以外で支払った医療費は引かなくてよいらしいです。

で、私の場合は保険会社からの給付金も支給されてるし、入院・手術以外の医療費もそこまでかかってないので、医療費控除を受けるには程遠かったです。(汗

ちなみに、この医療費控除は世帯全体での医療費をまとめて計算してよいのですが、旦那さんは病院に無縁な人なので、我が家には適用されませんでした。

結果、医療費控除の申請はできないわけですが、健康にこしたことはないので良しとしておこうかと思います。(^o^)

■参考サイト
医療費控除の誤解ベスト5 5つ全て勘違いしてませんか?
確定申告の医療費控除、勘違いで損をしていませんか?

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊(30代後半赤ちゃん待ち)へ にほんブログ村 病気ブログ 子宮内膜症へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。